進行する高齢化社会にとって不可欠といえる存在が、老人ホームやデイサービスといった介護施設です。そこで働く職種としては、やはりヘルパーが最も多く挙げられるでしょう。そのような中で、介護施設の責任者である施設長という存在は、あまり知られていない傾向にあります。施設長とは簡単に言うと、利用者に適切に介護サービスが提供されるように管理を行う職種です。職員や施設の運営をマネジメントする力が試されることから、異業種から転職して活躍している方も多いです。
利用者が施設で介護サービスを受ける場合、介護を提供する側に問題があってサービスの品質が良くない可能性もあります。施設長の仕事の一つは、職員の業務内容を定期的にチェックして、問題があればその点に対して注意・指導を徹底し、介護の質を上げる取り組みを行うことです。さらに、利用者が快適に過ごせるように、一人一人の既往歴や体の状態を把握した上で適切なサービスが提供できているかの確認も行います。また、職員を雇う際に面接や採用を担当することはもちろん、能力に合った人員配置を行うことも求められます。その他にも、経営を行う上での収入と支出のマネジメントも施設長の業務内容に含まれます。介護施設の中でも民間企業が運営する事業所の場合、補助がないことからきちんと利益を出さなければ経営が続かなくなります。したがって、広告によって利用者を募集したり、無駄な支出を抑えたりする能力が求められます。